【ドル円】四本値:2016年6月7日東京前場(1時間足)
時間 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
9:00-10:00 | 107.458 | 107.458 | 107.224 | 107.339 |
10:00-11:00 | 107.339 | 107.633 | 107.281 | 107.604 |
11:00-12:00 | 107.604 | 107.821 | 107.494 | 107.740 |
朝の下落をショートで入って50%押し付近まで狙いましたが、途中で利食い。(小さい足でビビってしまっている。約20pipsは狙っていたのに失敗)
浅めの場所からロングを入れて、安値付近の損切りが多発。
プラスの利益からマイナスに転落。
この辺は感覚的に戻るだろうとロングを入れてしまっています。
タイミングが早すぎた気がします。
この『感覚的に戻るだろう』というのが一番厄介な精神で期待をしてしまっているマズイ状態です。
この気持ちをコントロールしていかないと、環境認識が出来ていても気持ちが付いて行けずに、浅い利食いや短期足の転換を待てずにうまくないレートで引かされる結果になってしまいます。
取引結果
朝の反転を確認する前に狙っていた本命のレートより少し上で、ロングを入れ直し、うまく10時と11時の上昇に乗ることが出来ました。
この辺は雇用統計の下落を見てしまうとロングが入りづらいかもしれませんが、そこは気にせず今のチャートだけを意識してみました。
とはいえ、頭ではいつ下落が再開するのかドキドキですが。
どの辺まで今日は戻すのでしょうか?