本日の取引は、ドル高で先週動いていた相場が一旦の調整に入るかというところ。
流れは上目線だけど、素直にロングでついていくのはちょっと無いかな。
3月20日(金)の高値111.505を上抜けていくならそれはそれでしょうがないかなと思っていました。
テクニカル分析
朝一窓開けるかなぁと思っていたら特に窓も開けずにスタートしている。
1時間足の20SMA付近からの、買い支えが入ったが、前日高値は上抜けしていない。
111.505を明確に上抜けたとしても、その流れについていく気ははありません。
ファンダメンタルズ分析
先週からの相場の流れをみると以下の様な点が挙げられると思います。
ポイント
- 世界情勢を踏まえると、追証解消からのドル不足によるドル需要にはなっている
- ドル需要とはいえ、FRBが市場にドルの供給を行いドル高制御
- 日経平均は日銀オペによる買い支えが入っている
この辺の事を頭に入れてトレードを組み立てていきます。
本日の戦略
先週に引き続きボラティリティが高く、本日のアベレージも250pips程度のボラと想定します。
資金管理をしっかりしないと、一発で資金が吹き飛ぶ相場なので、リスク管理を徹底します。