前日の値動き4月13日は東京・欧州・NYと3市場が足並みをそろえた。
前日の安値・先週安値を下抜けて下落が継続。
昨日の流れが継続するか見極めたい。
本日は、前日に引き続きショート・ロング(十分に引き付けが必要)共に短期勝負で攻めたい。
テクニカル分析
107.800を上抜け、108.000まで戻せるかどうか。
流れが出ている状態なので、乗るにしても引き付ける事が重要。
ファンダメンタルズ分析
本日のポイント
- NYダウが328.60ドル下落、23,390.77ドル・S&P500は28.19下落、2,761.63で引けている。
- 1~3月期決算発表の本格化による、企業業績悪化懸念。
- OPECプラス減産合意したが、需要の低迷の懸念は払しょくできていないか?
この辺の事を頭に入れてトレードを組み立てていきます。
本日の戦略
前日は、値幅は100pips程度とボラティリティがグッと上昇、本日のアベレージは100pips程度と想定。
持ち合い下放れからの下落継続があるかどうか?
通常のボラに近づきつつあるので、取引枚数と時間を調整し、資産の大幅な増減が出ないようにする。
【ドル円】2020年4月14日の取引結果
東京前場終了前に決済
通貨:USDJPY
ポジション:ロング
朝一のロングが前日安値付近まで接近したところで決済。
その後、下抜けしなかったので再度ロングを入れもみ合いになる。
本命のショートのポジションを作れず…失敗トレードとなった。