先週末3日(金)は、米休場で値動きはほぼ横ばい。
前日の高値安値にも迫らない閑散とした展開となった。
終日横ばいで日足は陰線となる。
各主要通貨2020年7月6日のピボット(PIVOT)
【ドル円】2020年7月6日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 107.70 |
レジスタンスR2 | 107.64 |
レジスタンスR1 | 107.57 |
PIVOT | 107.51 |
サポートS1 | 107.44 |
サポートS2 | 107.38 |
サポートS3 | 107.31 |
ドル円15分足のチャート
【ユーロ円】2020年7月6日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 121.38 |
レジスタンスR2 | 121.17 |
レジスタンスR1 | 121.03 |
PIVOT | 120.82 |
サポートS1 | 120.68 |
サポートS2 | 120.47 |
サポートS3 | 120.33 |
【ポンド円】2020年7月6日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 135.03 |
レジスタンスR2 | 134.66 |
レジスタンスR1 | 134.44 |
PIVOT | 134.07 |
サポートS1 | 133.85 |
サポートS2 | 133.48 |
サポートS3 | 133.27 |
【豪ドル円】2020年7月6日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 75.12 |
レジスタンスR2 | 74.90 |
レジスタンスR1 | 74.76 |
PIVOT | 74.54 |
サポートS1 | 74.40 |
サポートS2 | 74.18 |
サポートS3 | 74.04 |
【ユーロドル】2020年7月6日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 1.1291 |
レジスタンスR2 | 1.1271 |
レジスタンスR1 | 1.1258 |
PIVOT | 1.1238 |
サポートS1 | 1.1225 |
サポートS2 | 1.1205 |
サポートS3 | 1.1192 |
テクニカル分析
107.30付近から雇用統計発表後上昇したが、上値は抑えられた状況。
再度雇用統計の高値を目指すか、木曜日安値107.336を下抜けて週足安値を目指す展開になるか?
下値抵抗は106.80付近、上値抵抗は108.20付近。
ファンダメンタルズ分析
ポイント
- 1日のNYダウは+92.39ドル:25,827.36ドル・S&P500は+14.15:3,130.01。
- 米感染者数拡大懸念。
シカゴIMMポジション推移
円/米ドル
対象日 | 06/29(火) |
日本円売り | -23,032 |
日本円買い | +50,490 |
日本円差引 | +27,458 |
前回比増減 | +5,348 |
引用:JFX株式会社
主な経済指標
<国内>
10:10 国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)
<海外>
15:00 独・製造業受注(5月) 10.0% -25.8%
18:00 欧・ユーロ圏小売売上高(5月) -11.7%
20:25 ブ・週次景気動向調査
23:00 米・ISM非製造業景況指数(6月) 49.1 45.4
27:00 ブ・貿易収支(週次)(7月5日まで1カ月間)

投資ママ
急な為替変動で大きく損失を出さないために、ニュースをチェックしよう ♪
スマホアプリで経済指標アラートをLINEで受け取るのは、「LINE FX」が便利!
詳しくは「【LINE FX】の評判は悪い?|デメリット・メリットを徹底紹介!」の記事でまとめています。
本日の売買シナリオ
先週末の値幅は13pips程の低ボラティリティ、本日のアベレージは54pipsと想定。
米休場明けで、本日は値動きがしっかりと出るかどうか。
分かりやすい動きが出れば、短時間でのトレードを中心に行う。