2日(火)の値動きは、東京時間からNY時間まで円安方向へ108.77まで。
日足レジスタンスを上にブレイクし、前週高値を上抜けの大陽線となった。
10日間もみ合いが続いていたので、ブレイクの勢いは大きかった。
各主要通貨2020年6月3日のピボット(PIVOT)
【ドル円】2020年6月3日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 110.39 |
レジスタンスR2 | 109.58 |
レジスタンスR1 | 109.13 |
PIVOT | 108.32 |
サポートS1 | 107.87 |
サポートS2 | 107.06 |
サポートS3 | 106.61 |
ドル円15分足のチャート
【ユーロ円】2020年6月3日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 124.14 |
レジスタンスR2 | 122.89 |
レジスタンスR1 | 122.13 |
PIVOT | 120.88 |
サポートS1 | 120.12 |
サポートS2 | 118.87 |
サポートS3 | 118.11 |
【ポンド円】2020年6月3日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 139.52 |
レジスタンスR2 | 138.02 |
レジスタンスR1 | 137.22 |
PIVOT | 135.72 |
サポートS1 | 134.92 |
サポートS2 | 133.42 |
サポートS3 | 132.62 |
【豪ドル円】2020年6月3日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 77.70 |
レジスタンスR2 | 76.34 |
レジスタンスR1 | 75.65 |
PIVOT | 74.29 |
サポートS1 | 73.61 |
サポートS2 | 72.25 |
サポートS3 | 71.56 |
【ユーロドル】2020年6月3日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 1.1285 |
レジスタンスR2 | 1.1241 |
レジスタンスR1 | 1.1204 |
PIVOT | 1.1160 |
サポートS1 | 1.1123 |
サポートS2 | 1.1079 |
サポートS3 | 1.1042 |
テクニカル分析
日足レジスタンスをブレイクして上抜けし、200日移動平均線もブレイクしている。
このまま4月の高値(109.40付近)を目指す流れになるかどうか。
ファンダメンタルズ分析
ポイント
- 前日のNYダウは267.63ドル上昇、25,742.65ドル・S&P500は25.09上昇、3,080.82。
- OPECプラス協調減産を1か月延長か?
- 東京アラート発動
シカゴIMMポジション推移
円/米ドル
対象日 | 05/26(火) |
日本円売り | -23,266 |
日本円買い | +57,873 |
日本円差引 | +34,607 |
前回比増減 | +7,137 |
引用:JFX株式会社
主な経済指標
<国内>
09:30 サービス業PMI(5月) 25.3
09:30 総合PMI(5月) 27.4
<海外>
10:30 豪・GDP(1-3月) 1.4% 2.2%
10:45 中・財新サービス業PMI(5月) 47.5 44.4
10:45 中・財新総合PMI(5月) 47.6
14:00 印・サービス業PMI(5月) 5.4
14:00 印・総合PMI(5月) 7.2
14:45 スイス・GDP(1-3月) -1.2% 1.5%
16:00 トルコ・消費者物価指数(5月) 10.70% 10.94%
16:55 独・失業率(5月) 6.1% 5.8%
17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(月次)(5月) -0.3%
18:00 欧・ユーロ圏生産者物価指数(4月) -4.0% -2.8%
18:00 欧・ユーロ圏失業率(4月) 8.1% 7.4%
21:00 ブ・鉱工業生産(4月) -9.1%
21:15 米・ADP全米雇用報告(5月) -950.0万人 -2023.6万人
22:00 ブ・サービス業PMI(5月) 27.4
22:00 ブ・総合PMI(5月) 26.5
23:00 米・製造業受注(4月) -15.0% -10.4%
23:00 米・ISM非製造業景況指数(5月) 44.0 41.8
23:00 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 0.25% 0.25%
米・アルファベットが年次株主総会
加・ティフ・マックレム氏がカナダ銀行総裁に就任

スマホアプリで経済指標アラートをLINEで受け取るのは、「LINE FX」が便利!
詳しくは「【LINE FX】の評判は悪い?|デメリット・メリットを徹底紹介!」の記事でまとめています。
本日の戦略
前日の値幅は120pips程の高ボラティリティ、本日のアベレージは58pipsと想定。
5月19日日足をブレイクし大陽線の後なので、慌てず落ち着いてチャンスがあれば狙っていきたい。
エントリー根拠を甘くしがちなので、トレードは慎重に積極的に。
【ドル円】2020年6月3日の取引結果
取引時間 | 東京タイム |
通貨 | USD/JPY |
エントリー理由 | フィボ50%戻し達成 |
決済理由 | 押し目買いゾーン |
取引備考 | 前日大陽線 |
取引時間 | 欧州タイム |
通貨 | USD/JPY |
エントリー理由 | 1時間ミドルゾーン・東京高値試し |
決済理由 | 戻り50%達成・高値付近ちゃぶ付き |
取引備考 | 数回に分けてのエントリー |