先週末22日(金)の値動き東京時間【日銀会合後】から円高方向へ進行欧州所版に107.300付近まで。
その後NY後場から引けにかけて、107.60付近(東京時間)まで値を戻す。
いってこいの展開となり、どちらも方向感でず。
【ドル円】2020年5月25日のPIVOT(ピボット)
レジスタンスR3 | 108.248 |
レジスタンスR2 | 108.002 |
レジスタンスR1 | 107.805 |
PIVOT | 107.566 |
サポートS1 | 107.367 |
サポートS2 | 107.121 |
サポートS3 | 106.923 |
ドル円15分足のチャート
テクニカル分析
三角持ち合いになってきたので、どちらかに抜けるか見極めが必要。
19日の日足の中でのレンジを想定しつつ、持ち合い放たれのイメージもしていく。
ファンダメンタルズ分析
ポイント
- 前日のNYダウは-8.94ドル下落、24,465.16ドル・S&P500は6.94上昇、2,955.45。
- 原油先物4週連続上昇
- 緊急事態宣言解除(首都圏・北海道)
シカゴIMMポジション推移
円/米ドル
対象日 | 05/12(火) |
日本円売り | -28,370 |
日本円買い | +56,307 |
日本円差引 | +27,937 |
前回比増減 | +723 |
引用:JFX株式会社
主な経済指標
<国内>
10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行)
14:00 景気先行CI指数(3月) 83.8
14:00 景気一致指数(3月) 90.5
<海外>
15:00 独・GDP改定値(1-3月) -1.9% -1.9%
17:00 独・IFO企業景況感指数(5月) 78.3 74.3
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(5月22日まで1カ月間) -0.53
20:00 ブ・FGV消費者信頼感(5月) 58.2
20:25 ブ・週次景気動向調査
27:00 ブ・貿易収支(週次)(5月24日まで1カ月間) 12.9億ドル
米・株式市場は祝日のため休場(メモリアルデー)
英・株式市場は祝日のため休場(バンクホリデー)

スマホアプリで最新情報をチェックがしやすいFX会社については、「【ローラ】のCMで話題DMM FXの評判は悪い?20,000円キャッシュバック!メリット・デメリットを徹底解説!」の記事でまとめています。
本日の戦略
前日の値幅は43pips程のボラティリティ、本日のアベレージは62pipsと想定。
19日日足の中でのレンジとなっているので、ショート・ロング共に引き付けていく。
本日も、エントリー根拠が甘くならないように気をつけたい。