という疑問にお応えします。
FXを始めたばかりだと、利益確定ばかりに目がいってしまい損切に関しては後回しになってしまいがちです。
ですが、損切ラインを決めておくことは長期的に利益を出し続けるために必須の要素です。
キャンペーン情報
- 各種手数料無料
- LINEの通知機能は初心者におすすめ
- 主要通貨のスワップは高水準♪
損切ラインとは?
損切ラインとは、「損失」を決めるラインです。
自分の思惑と逆にレートが進行したら、「損失」を確定してポジションをクローズすることを指します。
例えば、Ⓐ地点が1ドル100円だとして、1万通貨の買いポジションを持ち、監視していたら1ドル99円50銭まで円高が進行している時の含み損は、
-0.5円(50pips)×10,000=-5,000円となります。
しかし、予め1ドル99円80銭(この場合は-2,000円)になったら「損切をする」と決め「逆指値」を設定しておけば、思惑とは逆の方向にレートが進行しても、それ以上の損失は生まれません。
FXで取引するにあたって、利益を確定することも大切ですが、それ以上に損切をきめるのは一番大事なことです。
というか、損切ラインを決めないで取引しているトレーダーは居ないと思ってもらってよいです。
それぐらい必須なことが、「損切ライン」の設定です。
損切ラインのタイミング
損切ラインを決めるタイミングは、エントリーを行う前です。
予め、どの程度の値動きがあったら利益確定をし、この辺りまでレートが進行したら損切をすると事前に決めておく必要があります。
ある程度の値動きを予想し、自分の予想と全く違ったら、躊躇なく予定通りに損切をすることが大切です。
FX損切ラインを決める
では、実際のトレードにおいて、どのような基準で損切ラインを決めたらよいのでしょうか?
いくつかの事例を参考に損切ラインを決めてみましょう。
直近高値安値
自分が軸にしている時間足においての直近の高値や安値に損切ラインを設定しておくやり方です。
Ⓐ地点で売りポジションを持っている場合は、直近の高値に損切ラインをおいておきます。
レートの進行が上昇していった場合に、直近の高値(黄色のライン)に届いた時に損失が確定です。
逆にⒷ地点で買いポジションを持っている場合は、直近の安値に損切ラインをおいておきます。
損失の確定は先ほどとは逆で、レートの進行が下落していき直近の安値を割れたら損失が確定です。
何pipsと決める
損切ラインを一定のpips数で決めるやり方です。
デイトレードで多いパターンが
- 10pips以上の損失が確定したら損切
- 20pips以上の損失が確定したら損切
などです。
損失を一定の基準でコントロールすることで、一つ一つのトレードで一喜一憂せずに損切することができます。
一定で損失を決める場合は、注文と同時に決済と損切を決めておくやり方をしておくと便利ですよ。
逆指値の設定については、こちらの「【FX初心者】でも分かる「ストップロス」買い|正しい逆指値注文の使い方」でも触れていますので、どうぞ。
資金量の何パーセントで決める
運用資金の割合で損切ラインを決めるやり方です。
総資金の1~3%ぐらいが多いかと思います。
10万円運用スタートの場合
- 1%:1,000円の損切(1万通貨で10pips逆行)
- 2%:2,000円の損切(1万通貨で20pips逆行)
- 3%:3,000円の損切(1万通貨で30pips逆行)
20万円運用スタートの場合
- 1%:2,000円の損切(1万通貨で10pips逆行)
- 2%:4,000円の損切(1万通貨で20pips逆行)
- 3%:6,000円の損切(1万通貨で30pips逆行)
30万円運用スタートの場合
- 1%:3,000円の損切(1万通貨で10pips逆行)
- 2%:6,000円の損切(1万通貨で20pips逆行)
- 3%:9,000円の損切(1万通貨で30pips逆行)
ルールを決める
どんな損切の方法をとるにしても、損切ラインを決めるためには、常に一定の損切ルールが必要になります。
このように毎回違うルールにしてしまうと、トレードを振り返る時に「どのようなトレードが有利なのか?」という事が分からずに、やみくもなトレードになってしまいます。
損失金額がいくらなら平気?
損失は誰でも嫌なものです。
出来れば避けたいし、逃れたいのが赤い色で染まっていくポジション画面です。(上の画像は、実際に取引して含み損を抱えている画面です)
そして、その損失の金額の許容できる範囲は「人それぞれ」です。
1万円失ってなんともない人もいれば、1,000円失うのさえ恐怖を感じる人もいます。
ですので、自分がどれくらいの損失まで許容できるかは実際にトレードをして決めていくしかありません。
損切ラインは絶対にずらさない
およそ損切ラインが決まり、いざトレードすると前もって決めていたレートに近づくと損切ラインをずらしたい衝動にかられることがあります。
これは、誰でも経験することで「損切=損失の確定をしたくない」という防衛本能が働くからです。
というのも、損切をしたあとにレートが戻ってくることが多々あるのが相場ですので、そのように感じてしまうのです。
ですが、それはあくまでも想定の範囲内でないところで起きたパターンに過ぎず、いつも起きるわけではありません。
最初に損切をずらしてしまう癖をつけてしまうと、強いトレンドが一方方向へ進んだ時に、口座の資金全てを失い退場を余儀なくされてしまいます。
ですので、無理のない範囲の損切ルールを決め、一回のトレードで全てを失うようなことは避けるべきだと思います。